冬の必需品、給湯器スクラップの中身は非鉄金属がたくさん!
古谷商店の岸本です。
生憎の雨模様ですが、本日も元気に営業中です。
毎週水曜日の始業前に弊社の【行動指針】作りの時間があります。
取りかかってからもう半年以上になりますが、完成に一歩ずつ近づいて来ています。
その中で【社会に活気を届けられる企業を目指す】というキーワードがあります。
Facebookやブログもその一環だな〜と思い、楽しみながら更新して参ります。
投稿用の写真を撮影するためにiPhone片手に社内をウロウロしている私ですが、スタッフの皆は本当によく働き、よく協力してくれています。1枚の写真でちょっとでも皆さんに活気が伝われば嬉しい限りです。
そんなこんなで、今日も色々なスクラップが入荷しています。
写真は給湯器のスクラップ☆
この冬、お風呂や台所にお湯を供給するために頑張った給湯器くんも、必ず世代交代のタイミングがやってきます。
そんな彼らを引き受け、金属原料としてリサイクルするのが私たちのお仕事です。
給湯器はお湯を沸かす心臓部の【銅釜】をはじめ、水が通る【銅パイプ】、それらを繋ぐ 【真鍮の継ぎ手】、ガスを供給する【アルミのダイキャスト部品】など、多くの非鉄金属を含んでいます。
機械系のスクラップの中でも価値の高い部類に入りますね。
さあ、お昼からも頑張ります☆
============================
【取り扱い品目・給湯器】のページはコチラ
古谷商店【Facebook】
古谷商店【Google+】
============================