東成区で工場片付け!-Part.3-いよいよ本丸!カオス空間を片付けていく!
東大阪のスクラップ屋、古谷商店です☆(^▽^)
今回は「東成区で工場片付け!」のPart.3となります。
Part.2の公開から時間が空いてしまいましたが、長編の完結に向けて頑張って書いて参ります☆
このPart.3から一番手がかかるエリアに着手していくことになります♬
まだ、Part.1、Part.2をお読みでない方は、そちらを先に読んでいただければと思います↓↓
ということで、今回片付けて行くエリアを簡単におさらいしておきましょう↓↓
タイトルでカオス空間という表現をしましたが、見ての通りとにかく物で溢れている状態・・・・・
賃貸契約上は「原状復帰」で解約ということになっているそうですが、どこまでが現状でどこまでが造作なのかもよくわからなくなっていました。
とにかく、着手しなければ始まらないということで、手前からどんどん片付けて行きました。
細かい鉄屑も多く、鉄屑用のドラム缶を用意して選別しながら作業を進めて行きましたが、掘れば掘るほど物が出てくるといった感じでしたね・・・・
とにかく壁という壁、隙間という隙間に手作りの棚を造作して物を詰め込んでいるので、なかなか前に進んでいくことができない状態。
金属類、紙、プラスチック、木材を種分けしながらの作業は、暑さも相まってなかなか大変の作業となりました。
ここから3日間、先の見えない作業を続けた結果、当初のような圧迫感がなくなる程度には片付いてきました↓↓
これで手前のエリアはかなりスッキリしたきましたね☆(^▽^)
ですが、奥のエリアはまだまだ物で溢れております↓↓
工場内にはまだプレス機が3台設置されている状態なのですが、それらを搬出するためにも周囲の廃棄物たちを撤去する必要がありました。
その過程で、なんと天井の隙間にも物を詰め込んでいるということが分かって、そちらも片付けることになりました・・・
作業はなかなか大変なものでしたね(^ー^;)
ここからまた数日かけて機械の搬出ができる状態まで持っていきました。↓↓
ということで、なんとか機械が搬出できる程度の状態まで片付いて来ましたので、Part.3の記事はこのへんで終わっておきます!
次回は重量物であるプレス機の搬出作業をお届けします♬(^▽^)
お楽しみに!!