【銅建値情報 2025.4.4】1tあたり9万円下がりの141万円に改定⤵⤵⤵
東大阪のスクラップ屋、古谷商店が2025年4月4日の銅建値をお知らせします。
【2025年4月4日の銅建値は141万円】1tあたり9万円の上がり⤴⤴
銅建値とは何かについては、別記事で詳しく書いていますので、そちらも併せて御覧ください⬇
ちょっと久しぶりの投稿になってしまっていますが、銅建値関連のお話です。
3月は円安に振れていたこと、LMEが上昇していたことで順当に154万円まで上がっていたのですが、4月に入ってから状況は一変しております。
アメリカの関税政策が正式に動き出すということで、為替は5円も円高に動いた上、世界的な株安の動きもあってLMEも暴落。
天井からは13万円も下がってしまっている状況です。
今日は週末ということで、週明けの動きはまだまだ読めないので、さらなる下落の可能性もありますね・・・
昨年8月のいわゆる上田ショックの際と違うところは関税政策が実体経済に効いてくるというところで、今回の世界的な株安はジリジリ続く可能性もあるかなと。
正直な所、銅の価格が下がるということよりも、国内の製造業が鈍化して発生数量が減ってしまうことのほうが痛手になるのがスクラップ屋ですので、心配な部分が多いのが今回ですね・・・・
本日もよろしくお願いいたします!