2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 e-furutani 作業事例 メッシュホース解体作業!ステンレスと一体になっている砲金を分別! スクラップの古谷商店です。 今回のブログは久しぶりに解体作業を題材に記事を書いてみようと思います。 (ここで言う解体作業とは、複数の種類の金属を組み合わせて作らているスクラップを、金属の種類別に分別してリサイクルしやすい […]
2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月16日 e-furutani 作業事例 ステンレスと鉄でできた業務用ミキサーのタンクを解体してみた! 今回のブログは業務用の混合器(SUPER MIXER)のタンク部分の解体作業をレポートいたします☆(^▽^)三重構造のタンクをステンレスと鉄に分離していきます♬
2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 e-furutani うんちく 「ステンレスとは?」スクラップ屋目線で解説! 東大阪市のスクラップ屋、古谷商店です☆(^▽^)今回は金属スクラップのなかでも身近で発生量も多いステンレスの世界を解説も交えながらご紹介していきます☆ステンレスにも様々な種類があり、スクラップ的な価値も高いものから安いものまで様々です。そんなステンレスの分別に役に立つ情報満載でお届けします!
2015年2月9日 / 最終更新日時 : 2017年1月18日 e-furutani うんちく ステンレス(sus304)のダライ粉・切粉のお話 おはようございます☆ 本日はステンレスのダライ粉のお話でございます。 私たちスクラップ屋は写真のような品物をダライ粉と呼んでいますが、工場の方でしたら「切粉」という方が馴染みがあるかも知れませんね。 どちらも意味は同じで […]