太陽光パネルのリサイクル

2040年頃には年間80万tものパネルが廃棄?

日本においては東日本大震災後の脱原発の社会的な動きに伴って、「固定価格買取(FIT)制度」という後押しもあったことで2012年から大量の太陽光パネルの設置が進みました。

その太陽光パネルの寿命は、20年から30年とされており、2040年頃には一斉に廃棄のタイミングを迎えることになります。
廃棄されるであろう太陽光パネルの量は日本政府が試算しており、その量は年間80万tに及ぶと予測されています。

太陽電池モジュール排出見込量

(出典)環境省HP「太陽光発電設備のリサイクル等の推進に向けたガイドライン(第一版)」(PDF形式:3MB)

太陽光パネルは廃棄物として厄介者??

そもそもガラスと金属と樹脂類が強固に一体化された太陽光パネルは処理が困難な廃棄物です。
パネルの種類によっては、鉛、セレン、カドミウムなどの有害物質が含まれている場合もあり、単純に産業廃棄物として埋め立てるというわけにはいかないという側面があります。
海外製のパネルなどもあり、どんな成分を含んでいるのかの情報が開示されていなかったり、情報の取得が困難なケースもあるのです。

実際に、太陽光パネルの受け入れを不可とする産業廃棄物中間処理業者もあったり、埋立地の逼迫等の問題もあり大量廃棄のタイミングに向けてのフローはまだまだ整備されていないというのが現状です。

再生可能エネルギーを生み出す「太陽光パネル」自体が再生不可能な廃棄物になってしまうという本末転倒の事態は避けなければならい大きな課題となっています。

一方で太陽光パネルは、リサイクル資源として価値のある金属類(アルミ、銀など)も含まれています。
リサイクルを低コストで効率的におこなうことができれば、資源が有効に利用され、最終処分場のひっ迫の問題も緩和する可能性があり、政府としては適正なリサイクルを推進させて行く必要があると考えています。

太陽光パネルリサイクルの一つの答え

課題と解決

上記のような社会的背景を受けて、新しい太陽光パネルのリサイクル技術も開発されています。

古谷商店では、太陽光パネルを各素材毎に完全にリサイクルする設備と技術を保有し、太陽光パネル処分に特化した許可を取得しているリサイクル企業様と業務提携しています。

弊社がお客様と提携先企業様を橋渡しをさせていただき、実際に毎日太陽光パネルから資源を回収してリサイクルを推進中です。

来たるべき大量廃棄時代に向けて、太陽光パネルのリサイクルを通じて脱炭素社会の実現、SDGsスマートゴールへの貢献してまります。

詳しくはお問い合わせいただき、なんでもご相談下さい。

お問い合わせフォーム

LINEで送る
Pocket