太陽光発電に欠かせないパワコン(パワーコンディショナー)もリサイクル!

東大阪のスクラップ屋、古谷商店です☆(^▽^)
今回のブログは、こんな物もリサイクルしていますよというお話となります。
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!
パワコンとは?
弊社の「みらいコネクト事業部」では、太陽光パネルのリサイクル事業を展開しております。
(太陽光パネルリサイクル特設ページはこちら)
太陽光パネルに付随して廃棄されることが多いスクラップとしてパワコン(パワーコンディショナー)という装置があります。
この装置は、太陽光パネルで発電した「直流電力」を「交流電力」に変換して家庭で使用できる電気に変換するという重要な役目をもっています。
太陽光発電には必須の装置ということですね!
太陽光パネルにも寿命があるように、このパワコンにも10年~15年という寿命があり、交換等によって廃棄されていきます。
パワコンも金属原料としてリサイクル
それではパワコンの中身をちょっと覗いてみましょう⬇⬇
変圧器のコイルや、基盤、冷却用のアルミなどなど、様々な金属部品からできています。
古谷商店ではパワコンも金属原料としてリサイクルしておりますので、処分にお困りの方はぜひ一度ご相談ください☆(^▽^)
最後まで読んでいただきありがとうございました!
はじめまして、パワコンの更新で下記のパワコンが処分対象となります。
こちらは買取可能でしょうか?
シャープ製 JH-G1C3P(5.5kw) x9台
上記のうち数台がエラー表示が出ているため交換工事予定です。
コメントに気が付かずご返信が遅くなり申し訳ございません。
品物としては買い取り対象になりますが、お持ち込みか引取かで条件は変わってきます。
よろしければお問い合わせフォームのほうからご連絡いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。